Xserverが今なら最大50%OFF! 2022年11月25日(金)12:00まで

ドメインのレジストリ、レジストラ、リセラーとは?何が違うの?

Domain Vectors by Vecteezy

この記事は約3分で読めます。
本文は約2089文字です

レジストリとレジストラの違い

レジストリとは?

レジストリとは、世界中で使われている「.com」や「.net」「.jp」などのトップレベルドメイン毎に1つのみ存在する一番上位の機関をいいます。

レジストリは登録ドメイン名のデータベースを維持管理をしており、1つのトップレベルドメインに関して全ての情報を蓄積したデータベースを持っており、そのデータベースはどのドメインが登録済みかを調べるのに使われています。

レジストリと呼ばれる機関は一つだけでなく、存在するトップレベルドメインの数だけあります。

カテゴリドメインの種類レジストリ
一般ドメイン.com / .netVeriSign Inc.
.infoAfilias Inc.
.bizNeuStar Inc.
.orgPublic Interest Registry
国別ドメイン.jp(株)日本レジストリサービス(JPRS)
.usNeuStar Inc.
新ドメイン.shop / .tokyoGMOドメインレジストリ(株)
代表的なドメインのレジストリ

レジストラとは?

レジストラとは、レジストリとの契約の下で、ドメイン名の登録サービスを提供する組織のことです。

レジストラは指定事業者と呼ばれることもあります。

ドメインのデータベースを管理しているレジストリに対して、新たなドメイン情報を登録する権限を持っているのがレジストラです。

私たちユーザーがドメインを取得しようと思ったら、必ずレジストラを介してレジストリに申請することになります。

また、レジストラはドメイン取得後に管理業者として利用することになりますが、そのレジストラを別の業者に変更することをレジストラ移管(ドメイン移管)といいます。 ドメイン登録業者によっては、ドメインをロックして、他業者に移管できないようにしている場合もあります。

また、レジストラはレジストリが管理するデータベースに自由にアクセスできるよう、レジストリと契約を交わしています。複数のレジストラがレジストリと契約しているため、ユーザーは料金が安かったりサービスが充実していたりするレジストラを選んだ上で、ドメイン取得を依頼することができるようになっています。

レジストラになるためには「ICANN」に認定を受けなければならず、認定を受けていないドメイン事業者はリセラーや代理店となります。

ドメインリセラーや代理店

レジストラの配下にはリセラーや代理店と呼ばれるレジストラ権限を持たないドメイン管理事業者もたくさん存在します。

ドメイン取得を依頼する場合は、どこのドメイン管理事業者もレジストラを介してドメイン情報をレジストリに登録しなければなりません。

ドメインの流通経路

ドメインを登録する時

ユーザーがドメイン登録する時は、レジストラもしくはリセラー経由で契約します。

ユーザー ⇒ (リセラー) ⇒ レジストラ ⇒ レジストリの順番で処理されます。

ユーザーが直接、レジストリに登録することはありません。

必ずレジストラ経由になります。

ドメインが卸される流れ

レジストリ(卸価格) ⇒ レジストラ(卸価格+手数料) ⇒ リセラー(卸価格+手数料+手数料) の順番でドメインが卸されていきます。

ドメインはレジストリから卸価格でレジストラに卸されます。その後、手数料が上乗せされて、ユーザーが支払う登録料金になります。

レジストラとリセラーで価格が変わらないところもありますが、その場合はレジストラと同一系列のリセラーの場合が殆どです。

例えば、お名前.com(レジストラ)とValue Domain(リセラー)はGMOグループであるため登録料金はほぼ同じです。

Cloudflareのドメイン登録料金は卸価格と同じと謳われており、為替の影響はありますが、基本最安になります。

ただし、Cloudflare以外のレジストラやリセラーが戦略的な価格を設定している場合もありますので、必ずしもCloudflareが最安にならないことに注意が必要です。

ドメイン移管とはレジストラ移管のこと

ドメイン移管とよく言われますが、ドメイン移管というのはレジストラを変更するということです。

ドメイン移管では、レジストラを変更するため、移管元のレジストラと移管先のレジストラの両方に対して手続きが必要になります。

.comなどのドメインでは、移管元からAuthcodeを入手し、移管先でAuthcodeを入力して移管申請をします。

ドメイン契約しているドメイン管理事業者はレジストラの場合もありますし、リセラーの場合もあると思います。

ドメイン移管時にリセラーの場合は、リセラーがぶら下がっているレジストラが変わる場合は、レジストラも変更になります。

参考なったらシェアお願いします!
コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事の内容