Xserverが今なら最大50%OFF! 2022年11月25日(金)12:00まで

お名前.comのドメイン自動更新を停止する手順

この記事は約2分で読めます。
本文は約1039文字です

国内ドメイン最大手のお名前.comはドメイン登録するとデフォルトで自動更新になります。

利用者にとっても、クレジットカードで登録すると更新忘れが無くなるので安心というわけです。

しかし、最近では中古ドメインを使ったSEO対策が流行していますので、ドメインを大量に取得している人も多いと思います。使わなくなった中古ドメインも自動更新のままでは継続課金されてしまいます。

ドメイン購入後は、更新期限と自動更新設定のON/OFFは常に確認しておきたいです。

この記事では、お名前.comのドメイン自動更新をOFFにする手順を画像を用いて詳細にご説明します。

この記事を読むことで分かりにくいお名前.comの管理画面でも迷うことなく操作できるようになります。

お名前.comのドメイン自動更新を停止する手順

お名前.comにログイン

お名前.comにログインします。

ドメイン一覧を表示します

ドメイン一覧を表示する手順になります。

ドメイン一覧は、TOPページにボタンがあります。

お名前.comはログインすると契約更新ページに飛んでしまうのでわかりにくいです。

また、上部のメニューからも行けます。

ドメインの自動更新を停止する

自動更新という列に✓が入っているドメインは自動更新になっています。

ドメイン名をクリックするとドメイン詳細が表示されて、自動更新を変更することができます。

設定を押します。

ドメイン詳細

ドメイン自動更新設定

ドメイン自動更新設定が開きます。チェックボックスをチェックして、確認画面に進むを押します。

ドメイン自動更新設定[確認]

確認画面が出ますので、緑のボタンを押します。

ドメイン自動更新設定[完了]

変更完了になります。

自動更新停止したドメインで期限間際で起きること

お名前.comは自動更新を停止したドメインの有効期限1ヶ月前になると、管理画面でパチンコ屋のように派手にカウントダウンが始まります。

お知らせしてくれるのはありがたいのですが、ちょっと過剰というかウザいです。

まとめ

お名前.comはドメイン自動更新がデフォルトです。

使用しなくなったドメインは忘れずに自動更新停止しておきましょう。

参考なったらシェアお願いします!
コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事の内容