Xserverが今なら最大50%OFF! 2022年11月25日(金)12:00まで

GMOクラウドで取得した独自ドメイン|ゾーン情報の編集は?外部ネームサーバー接続できる?

この記事は約2分で読めます。
本文は約1485文字です

事業者サイトでGMOクラウドを利用しているケースは意外と多いです。GMOが営業しているのかもしれません。

しかし、GMOクラウドはコスパも良くないし、サイトの表示も遅く、とても使いやすいとは言えません。

結果、GMOクラウドから他のサーバーに移転する人も多いです。

この記事の内容

GMOクラウドのサイトは独自ドメインもGMOで取得・管理している

GMOクラウドのサイトは、独自ドメインもGMOで取得し、そのドメインとサーバーが紐づいています。

GMOクラウドを解約してサーバーを移転する場合、独自ドメインはどうなるのでしょうか?

GMOで管理したままでも、他社のサーバーでドメインを使用できます。

エックスサーバーやさくらサーバーにサイトを移転して、GMOでドメインを管理したままでも、ネームサーバー情報を変更することができます。

GMOクラウドのドメインはゾーン情報を変更できますか?

GMOクラウドで取得管理しているドメインであれば、ゾーン情報を編集することができます。

ゾーン情報を編集することができるので、メールサーバーだけ他のサーバーというような使い方も可能になります。

弊社提供のDNSサーバーをご利用の場合、ゾーン情報の修正や追加といったご変更を、アカウントマネージャーからお申し込みいただけます。
なお、ご利用中のサービスによってお申し込みいただけるレコードが異なります。

 AMXTXTCNAMEPTRSRV
iCLUSTA+ byGMO×
クラウドVPS byGMO×
GMOクラウドPublic×××
ALTUS byGMO×××
GMOクラウド
専用サーバー
×
マイティーサーバー×××
ドメイン単体×××
  • お申し込みは24時間可能ですが、24時から6時までの間はシステム処理を停止しております。
    その間にゾーン情報変更をお申し込みいただいた場合は、6時以降順次処理となります。
  • テンポラリドメイン(sub0000で始まるドメイン名)については「PTRレコード」のみ修正が可能です。
  • TTL値は「3600」で固定となります。ご変更は承っておりません。
  • ALTUS Basic byGMO、GMOクラウド Public、クラウドVPS byGMO Vシリーズ、GMOクラウド専用サーバーでPleskを利用されているお客さまも、弊社ネームサーバーをご利用の場合、アカウントマネージャーからのゾーン情報変更が必要です。
  • お客さま自身でご用意されたDNSサーバーまたは、他社DNSサーバーをご利用の際は、DNSサーバーの管理事業者へご依頼ください。
  • 一部プラン(ヴァーチャルサーバ)では修正できません。

GMOクラウドで取得したドメインを他社に移管したい

GMOクラウドで取得したドメインは一般的な方法とは異なる手順で移管手続きが必要です。

ドメインを解約手続きして、解約した後、移管手続きを実施できます。

解約手続きを行うと、解約後にお名前.comにドメイン管理が移ります。

ドメイン移管する場合は、お名前.comからドメイン移管手続きを行えば大丈夫です。

まとめ

GMOクラウドでドメインとサーバーを契約しいて、他社への移転を検討している場合、契約の更新期限に注意しましょう。

契約更新期限直前だとドメイン移管を行うことができなくなります。

参考なったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サーバーソムリエのアバター サーバーソムリエ レンタルサーバー鑑定士

国内のあらゆるレンタルサーバーを使用、管理した経験があります。サーバー選びからWordpressを使ったサイト運営まで丸っとお任せください。あなた様のご希望にそった本当に使える最適なサーバーをご紹介します。

コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事の内容