この記事は約5分で読めます。
本文は約3072文字です
1000円以下 格安サーバー徹底比較!本当のおすすめは?
サイト運営にはランニングコストがかかります。ランニングコストの内訳は、レンタルサーバーとドメイン維持費です。サーバーはレンタル費用がかかりますし、ドメインも年間契約なので毎年更新費用が発生します。
では、サイト運営のランニングコストを下げるにはどうしたらよいでしょうか?
最近ではレンタルサーバーを契約するとドメインが無料で使えるレンタルサーバーも増えてきています。ドメイン料金が気になるという人はドメインが無料で使えるレンタルサーバーがおすすめです。
最近はレンタルサーバーの性能が上がっていますので、サイトを複数運用しない初心者であれば、安いプランのレンタルサーバーでも十分です。
- 独自ドメインが利用可能か?
- SSDディスクか?
- データベースが利用可能か?
- 無料SSLが利用可能か?
- メールアカウントが利用可能か?
この記事では、Wordpressサイトが最低でも1つ運営できる格安レンタルサーバーのプランを比較していきたい思います。
VALUE SERVER:まるっとプラン
VALUE SERVERは、VALUE DOMAINと同じ運営会社のレンタルサーバーです。
VALUE SERVERの一番安いプランは『まるっとプラン』です。『まるっとプラン』はドメインとサーバーの組み合わせで年額1,758円~と激安なプランです。
『まるっとプラン』はディスク容量が25 GBと小さめですが、画像が多くないサイトならWordpressサイトの運営は可能です。
『まるっとプラン』の一つ上のエコプランであれば、ディスク容量が50 GBになり少し余裕が出ますが、ドメイン料金は含まれず年額2,200円となります。
まるっとプラン
エコプラン
カラフルボックス:BOX1
カラフルボックスはcPanelが使えるCloud Linuxサーバーです。
BOX1はその中でも一番安いプランです。3年契約であれば月額528円です。
VALUE SERVERなどと比べてカラフルボックスのサーバーの性能はとても高く、cPanelも利用できますので、初心者でも使いやすいサーバーです。最新のサーバーを利用したいのであれば、かなりお得なプランといえます。
カラフルボックスのBOX1を検討する場合、cPanelが使えるJetBoyのミニプランが比較対象になります。
性能と値段どちらもJetBoyの方が良い結果になりました。ただし、JetBoyはcPanelのセキュリティ対策有料アドオンが含まれていないので単純に料金だけで比較することはできません。
BOX1
ミニプラン
ロリポップ:ライトプラン
ロリポップはメジャーなレンタルサーバー会社の一つですが、料金プランを見ると全体的に低めに設定されています。
その中でロリポップのライトプランは、Wrodpressが利用できる一番安いプランになります。しかし、ロリポップのスタンダードプランと比べるとかなり制限がきつい印象があります。
ロリポップは36か月契約にするなら、上位プランと料金的に差がなくなります。無理に安いプランにしなくてもよいと思います。
ライトプラン
スタンダードプラン
r
さくらサーバー:スタンダード
さくらサーバーは、Wordpressが使える一番安いプランがスタンダードプランになります。
ロリポップのスタンダードプランが対抗するプランになります。比較してみると性能はほぼ同じで、さくらサーバーの方が安いことがわかります。
スタンダード
スタンダードプラン
JetBoy:ミニプラン
JetBoyはカラフルボックスとの比較ですでに説明した通りです。cPanelが使えるサーバーとしては格安で、性能も悪くありません。
cPanelであればコントロールパネルはどのサーバーでも同じなので、サーバースペックだけで比較してしまいがちですが、cPanelの有料アドオンが無料で使えるか?も確認したほうが良いと思います。
JetBoyはcPanelの有料アドオンは使えません。カラフルボックスは使えます。
BOX1
ミニプラン
バックアップ機能は提供されているか?
サイトの改竄被害などにあった時のために、サーバーレベルでバックアップ機能が提供されている方が安心です。
ほとんどのレンタルサーバー会社ではバックアップ機能を無料で提供しているが、ロリポップとVALUE SERVERでは最上位プランを除いて有料である点が注意が必要です。
ドメイン維持費を抑えるには?
お名前.comやムームードメインなどのドメイン事業者でドメインを管理せずに、レンタルサーバー会社でドメインを管理している場合、ドメイン維持費が高額な場合があります。
さくらインターネットの場合は、ドメイン維持費がほかのレンタルサーバー会社と比べて高額です。
さくらインターネットのサーバーを使う場合は、ドメインをお名前.comかVALUE DOMAINに移管して利用する方がよいでしょう。
まとめ
cPanelが使えるサーバーから選ぶなら
- 料金と性能で選ぶならJetBoyのミニプラン
- cPanelの有料アドオンも使いたいなら、カラフルボックスのBOX1
がおすすめ。
通常の国内サーバーから選ぶなら
- 最安が希望でコントロールパネルが使いにくくてもよいなら、VALUE SERVERのエコプラン
- コントロールパネルが使いやすいサーバーが良いのであれば、さくらサーバーのスタンダードプラン
がおすすめ
コメント