この記事は約2分で読めます。
本文は約1007文字です
at homeがやっているレンタルサーバーとは?
不動産で有名なat homeという会社があります。
皆さんご存知だと思います。
不動産関係のサイトの運営サーバーを調べていたら、at homeというレンタルサーバーがあることを知りました。
このレンタルサーバーは、at homeが提供しているWeb制作サービスの一部のようでした。
この記事では、at homeのレンタルサーバー周りについてまとめておきたいと思います。
at homeのHP作成サービス
at homeは不動産関係のサービスを展開しています。その中の一つにホームページ作成ツールがあります。
Webサイトが無かったり、リニューアルしたい不動産会社をターゲットにしたサービスです。
サイトの製作のサービスのように見えますが、サブスク形式でサーバーレンタル費用込みのサービスなのだと思います。
at homeのHPサービスで公開されているサイトから得られる情報
サイト
WordPressは使用していない、独自CMSを使っていると思われる。
ドメイン
独自ドメインを使用できる。
サーバーをお名前SDサーバーを使っている関係で、ドメインもお名前.comで取得、管理するのがパッケージ化されていると思われる。
サーバーコンパネ
お名前SDサーバーと同じコンパネのログイン画面になっている。
お名前SDサーバーを自社ドメイン(athome-hp.jp)で再販している。
# https://cp.athome-hp.jp/Login.aspx
ネームサーバー
dns01.athome-hp.jp.
dns02.athome-hp.jp.
at homeのHP作成サービスから別サーバーへ移転するには?
サービスを解約し、別のレンタルサーバーを契約する必要がある。
独自CMSなのでデータをエクスポートできても他のサーバーでは使えないため、サイトは新規製作になる。
取得した独自ドメインを他のドメイン管理会社へ移管する必要がある。
まとめ
at homeという不動産会社がHP制作・公開サービスを展開していることは知りませんでした。
不動産関係の会社はHP制作などに疎いので、利用者は多いようです。
コメント