Xserverが今なら最大50%OFF! 2022年11月25日(金)12:00まで

Cloudflare経由でmixhostのWordPressログイン不可!解決方法を紹介

この記事は約4分で読めます。
本文は約2448文字です

2022年9月27日未明あたりから、Cloudflareを有効にしたWordpressサイトが表示しにくくなり、ダッシュボードにログインできなくなりました。

レンタルサーバーはmixhostです。

Cloudflareのキャッシングをcache everythingにしてないシンプルなサイトでも同じようにダッシュボードにログインできなくなりました。

この記事の内容

不具合が起きたサイト

  • Cloudflare IP proxyを有効にしている
  • Cloudflare CDNを有効にしている
    • 一部のサイトはキャッシュレベルをcache everythingにしている
    • 他のサイトは初期状態

不具合現象

  • ログイン画面がリダイレクトループになって表示されない
    • Please wait while your request is being verified….と表示される
  • サイトの表示が崩れるサイトもある
  • Cloudflareの開発者モードにすると、不具合は起きない

不具合原因

mixhostのcPanelにあるimunify360のファイアーウォールがブロックして、リダイレクトループが発生しているようです。

CloudflareもWordpressも何も変更していないのに、不具合が急に起きるようになったため、単純にmixhostの不具合なのか、cPanelのimunify360のバージョンアップか何かが影響している可能性が考えられます。

不具合回避方法

以下の2つの方法のどちらかで回避できるようです。②がおススメです。

  1. Cloudflareのキャッシュを利用しないように開発者モードに切り替える。
  2. mixhostのcPanelのmod securityを一度OFFにしてONに戻す

Cloudflareのキャッシュを利用しないように開発者モードに切り替える

これは最終手段なのですが、Cloudflareの管理画面に『開発者モード』のスイッチがあります。

それを有効化すると、CloudflareのキャッシュがすべてOFFになります。

不具合の原因がキャッシュがらみなので、これで不具合は起きなくなります。

開発者モードは、IP Proxyは有効なままです。

[おススメ] mixhostのcPanelのmod securityを一度OFFにしてONに戻す

cPanelのコンパネにimunify360のアイコンがあります。

残念ながら、imunify360は機能のON/OFFはできません。

imunify360はmod securityを使って動いているようなので、mod securityのON/OFFからmod securityを切ってみたところ、今回の不具合は起きなくなりました。

その後、ダメ元でmod securityをONに戻したのですが、不思議なことに不具合は再現しません。

ModSecuriyのON⇒OFF⇒ONにすることで、不具合が解消するように見えます。

STEP
cPanelのModSecurityの設定を開く
STEP
ModSecurityで全てのドメインに対して無効化する
STEP
ModSecurityで全てのドメインに対して有効化無効化する

自分のネット接続環境を疑う

  • ルーターを再起動
  • VPN経由なら止める

ルーターを再起動

IPアドレスに問題がある場合、Google検索などでも画像認証が出る場合があります。

最悪の場合、自分が使用しているIPアドレスがブラックリストに載っている可能性があります。

ルーターを再起動すると改善されることもあるようです。

VPN経由なら止める

VPNを利用している場合、VPN経由のIPアドレスがブラックリストに載っている可能性もあります。

VPNの接続先を変更したり、VPN接続を止めると改善する可能性があります。

mixhostに問い合わせた結果

cloudflareとimunify360で不具合が起きている件、mixhostに問い合わせを行いました。

返答は1日後に来ました。

返答内容は、問題が起きているサイトのURLを教えてくれれば解析できるという内容でした。

つまり、mixhost側は特に問題を認識していないようでした。

確かに、mod securityのON⇒OFF⇒ONでは問題が再発したため、mixhostに問い合わせのメールを送りましたが、その後、ルーターモデムを再起動したら問題は起きなくなりました。

私のネット環境の問題だった可能性が高く、問題が起きているサイトを伝えることもできないので、mixhostには解析を依頼しませんでした。

まとめ

mixhostとCloudflareの組み合わせだから起きる不具合なのか、cPanel全般で起きる不具合なのか正直わかりません。

ただ、Cloudflareを利用した他人のサイトを閲覧した時も同じような不具合が起きているようなので、cPanel側の不具合なのかもしれません。

mod securityはWAFの機能なのですが、ON⇒OFF⇒ONとしたら解決したところを見ると、mod securityには本質的な問題はなく、単におかしくなっていただけなのかもしれません。

もし同じようにmixhost + Cloudflareでwordpressサイトを運営していて、ログインできない、サイトの表示が崩れるという現象に出会ったら、この記事を思い出してみてください。

参考なったらシェアお願いします!

この記事を書いた人

サーバーソムリエのアバター サーバーソムリエ レンタルサーバー鑑定士

国内のあらゆるレンタルサーバーを使用、管理した経験があります。サーバー選びからWordpressを使ったサイト運営まで丸っとお任せください。あなた様のご希望にそった本当に使える最適なサーバーをご紹介します。

コメントを閉じる

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

この記事の内容