この記事は約2分で読めます。
本文は約1456文字です
All in One WP Migrationのパーミッションエラーが出た時の解決方法
All in One WP Migrationはサーバー移転やバックアップに便利なプラグインです。
このプラグインをインストールしたサイトをサーバー移転した後で、ダッシュボードに奇妙なエラーが出るようになったことがありました。
その内容は、『ai1wm-backupsが作成できないので自分で作成してパーミッションを0777にしなさい』というような内容のメッセージでした。
wp-content
のパーミッションが不足している
ai1wm-backups
が作成されるのは、wp-content
の直下です。
WordPressがwp-content
に書き込み権限が無い場合に今回のようなメッセージが表示されます。
wp-conent
のパーミッションを確認して、書き込み権限が誰に与えられているのか確認します。
WordPressがwp-contentに書き込み権限が無い場合、All in ONE WP Migration以外のプラグインでも広範囲に問題が起きるはずです。
ひとまず、wp-content
のパーミッションを777に変更してみます。
それで解決するはずですが、それで解決しない場合は、次に進みます。
wp-content
のパーミッションを変更しても問題が解決しない場合
All in One WP MigrationはDBにai1wm-backupsを作成するパスを記録しています。
そのパスに、ai1wm-backupsを作成しようとしてエラーのメッセージを表示しているはずです。
ai1wm-backupsを作成しようとしているパスが自分のサーバーのものであるのか確認しましょう。
もし、身に覚えのないサーバーのパスである場合、移転などの影響で他のサーバーのパスがDB内部に記録されたままになっています。
一度、All in One WP Migirationを削除して、再度インストールすることで問題が解消します。
なぜ、他のサーバーのwp-contentのパスにai1wm-backups
を作ろうとするのか?
All in One WP Migrationはサーバー移転のプラグインです。
サーバー移転時にAll in One WP Migirationを使う場合は、移転元と移転先にそれぞれAll in One WP Migrationをインストールします。
All in One WP Migirationを使ってサーバー移転する場合は、今回のように移転元のwp-contentのパスがDBに残ってしまうことはありません。
All in One WP Migirationをインストールしたサイトを、All in One WP Migrationを使わずにサーバーを移転すると、DB内部に移転元のwp-contentのパスが残ってしまうようです。
まとめ
この記事では、All in One WP Migrationを使わずに、All in One WP Migrationをインストールしたサイトを移転すると、移転後にai1wm-backupsが作成できないというエラーが出ることがあるという内容でした。
もしそのようなエラーになった場合は、All in One WP Migirationを一度削除して、再インストールすることでエラーが解消します。
コメント